椿が咲き始めました

おはようございます。

みなさんお休みは如何過ごされましたか。

少し肌寒い陽気でしたが、雨も降らずに良い休日でした。

今朝走ろうと着替えていたんですが、

外気温度が7℃だったので自転車にしようと、

タイヤの空気圧確かめて、スカイパーク10キロ走って来ました。

ランニングと違って骨盤が足の動きで動くせいで、

腰の動きが良くなった気がします。

もともと腰痛持ちだった私は自転車乗り始めて腰痛が治りましたから。

自転車はなかなか運動に優しくて良いと思いますね。

.

今日の気温です

4月6日

 朝6時室内温度20℃

 外気温度8℃

 前の晩の室内温度23℃

4月7日

 朝6時室内温度20℃

 外気温度7℃

 昨晩の室内温度22℃でした。

.

今朝玄関から出ると。

玄関入り口横に椿の木が有って、

その椿の花が咲き始めました。

花水木の蕾も、ヤマボウシの蕾も膨らみ始め、

そろそろ桜の花も咲き始めているようですので、

これからいっぱい奇麗な花が見られますね。

只今梅の花は満開となっていて奇麗です。

今年は高遠城址公園に行こうと思っていますが、

みなさんも高遠には桜見に行かれますか。

高遠へはもう7年くらい言ってないですかね。

とても楽しみにしているんですよ。

調べてみたら、松本からだと中央道で55キロ程で、

下道ですと52キロ程でしたので、日帰りでゆっくりと花見も出来て、

良いドライブコースになります。

そう言えば、

フジテレビ問題で中山正弘さんの騒動では、

どうやら、誰も助言をしないのは、本人の癖の悪さだったからみたいですね。

本当かどうかは分かりませんが、これだけの問題になる程ですから、

本等ではと思いますが、

周りの人はいい加減にしないと大変な事になると忠告していたにもかかわらず、

こんな事になって、本人反省しても取り戻せない所までなってしまって、

苦労して登り詰めたのに残念ですね。

それはそうと、

トランプ関税でこちらも大騒ぎになっていますよね。

株は下がる一方ですが、

皆さんも思っている事と思いますが、

アメリカで日本製品が売れるのはなぜ、

日本ではアメリカ製品はあまり売れないのはなぜ、

要するに、アメリカ製品をもっと買うように仕向けていると思うんですが、

性能の問題で、日本製とアメリカ製どっちを買いますか?

車に例えても日本車が世界一になる程の売り上げが有るのは、

性能が良いからであって、だから日本車が売れるんだから、

今回の強引な関税は失敗、そのうちアメリカは不況に陥る可能性がありますよね。

すると、トランプ下ろしで違う大統領になるんですが、

それまでの時間が本当に無駄な時間だと思いますね。

取り返しの出来ない前に手を打たないとですよね。

米騒動も今朝青森の備蓄米の契約をした業者さんがインタビューに答えていましたが、

備蓄米60キロ13,000円で購入していたものが、他業者が25,000円で買い取って行った事で、

1万トン用意できなかった、国からは契約違反だから違約金600万円払えと請求が来て、

支払ったと言っていました。

そんな状況が目の当たりに見ると、バランスの良い取引が崩れてしまっていますから、

早く、元の状態に何とか戻ってくれます様に、

そんな思いです。

暗い話ばかりですが、

昨夜、ドリフターズ8時だよ全員集合スペシャル見て、

懐かしくて大笑いしました。

あんなめちゃくちゃな事当たり前にしていた時代だったと、

でもそれが良い思い出ですよね。

カトちゃんとブーさんしか残っていませんが、

お二人どうぞ長生きしてください。

.

今日もみなさんが幸せな一日であります様に

.

佐々木より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です