朝の涼しさ

おはようございます。

まだまだ猛暑続きの日が続きますが、

朝の気温は、日中に比べてぐんと下がり、

自転車で走り出すと寒い位です。

今朝も5時に起きて自転車走らせスカイパーク一周してきました。

朝の涼しさも有って、散歩する人が増えて、

時折道を塞いで歩いている人がいるので、チリンチリンとベルを鳴らすと、

そっと避けてくれて、すれ違いざまに、あいさつしながら走っています。

先日パンクしてからリムテープわ交換したのでパンクもなくなり、

快適に走っています。

バラの花はそろそろ終わりを迎え、只今ヒマワリが太陽の日が昇ってくるまで、花は下を向いて、

朝日が上がってくると一斉に花を太陽に向ける、そんな光景を見ていると、

可愛らしく思えて楽しんでいます。

今は、百日紅の花が奇麗に咲いています。

他にも赤や黄色の花が咲き乱れて奇麗なんですが、

花の名前が分からず、今度調べてみますが、

朝日の日差しが高いビーナスラインの向こうから山の上の空は明るく朝焼けとなって、

山々はその姿を美しく浮かび上がる様な光景が素晴らしく奇麗です。

四季折々姿を変えて演出してくれる自然が、私達の心を癒してくれます。

.

今日の気温です。

8月19日

 朝6時室内温度25℃

 外気温度21℃

 前の晩の室内温度30℃

8月20日

 朝6時室内温度25℃

 外気温度21℃

 昨晩の室内温度29℃でした。

.

夏の甲子園は、

長野県の松商学園は一回戦で負けてしまいましたが、

只今決勝戦に向けて試合が進んでいます。

岐阜商業の生まれつき左指の無い横山温大選手の活躍ぶりが、

テレビで放送されていると、その検討ぶりに応援する人の姿が印象的です。

球をグローブで受けて、すかさずグローブを外し、右手でボールを投げるその動きの速さは、

見ている私達にも応援したくなるほどの動きです。

生まれつき指が無くたってこんなに元気で甲子園にまで出て、活躍出来るんだよと、

言って貰っている気がしますよね。

松商学園負けたから、岐阜商業応援しよう。

羅臼岳で熊に襲われなくなった登山者、まだ26歳です。

私も羅臼岳の麓で羅臼岳をバックに写真を撮った事があります。

知床五湖にも行った事があります。

忘れもしませんが至る所にクマ出没注意の看板が立てられているんです。

私はその看板を見るたびに周りをきょろきょろ注意しながら歩いた事を思い出します。

ましてや私的には羅臼岳に登るなどもっての外、

ヒグマをクマ牧場で見ていたので、あんな怪獣みたいなでかい熊が出て来たらと思うと、

恐ろしくて山に入るなど考えもしません。

そんな危険な山に登山に行くんですから、私には理解できません。

知床は、ヒグマの生殖地では一番多い所なんです。

みなさんも、北海道に行く事あるかも知れませんが、

ヒグマ、エゾ鹿には気を付けて旅行してくださいね。

今日も日中暑くなりそうですので、

みなさん体調崩されません様に気を付けてお過ごしくださいね。

.

佐々木より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です