クワトロソーラー新製品の取り付け開始です
おはようございます
今日も良い天気
清々しい朝となりましたね。
ただ天気予報では 台風の影響で
少しずつ天気がくずれてくるそうですよ。
今朝5時25分に飛び起きて
外気温度見たら えぇぇぇぇ
何度だと思います。
10℃でした。
おどろきですね。
あと一度下がれば・・・
でも半袖 半ズボンで 今朝も元気で走ってきました。
ただ やっぱり右指がかじかんで 時折指を
握ったり開いたりして かじかんだ指を温めて
なんとか走り切りました。
昼間は暑いのに 寒暖の差が激しすぎる季節
みなさんも風邪など引かれませんように
気を付けてくださいね。
今日の気温です
朝6時室内温度22℃
外気温度10℃
昨晩の室内温度26℃でした
季節は秋 OMソーラーの設定も秋モードに切り替え
室内は暖かく 快適に過ごさせていただいています。
秋 良い季節ですね。
食欲も増して 食べすぎには気を付けようと思っている今日この頃です。
先日は 新製品のクワトロソーラー(太陽光発電)を取り付けに現場へ行ってきました。
取り付けには講習を受け 合格者でないと取り付けはできませんので
私が資格を取りましたので 私が取り付けに行ったと言う事ですが
いつものOMソーラーの取り付けとは違い
順番が逆 使用も違うため 慎重に講習を受けたとおりに取り付けを始め
午後取り付け完了しましたが OMのガラスの取り付けが途中まででした。
ただ
昨日は天気が良くて 屋根の照り返しやらでとても暑くて
設計の保坂君も一緒に立ち会い取り付けをしましたが
足の裏が 熱くて 社長足の裏が火傷したみたいに熱いですと言うも
私も我慢して黙っていたんですが
本当に暑くて
夕方には へとへととなり
家に帰るも 洗面所に飛び込み
水溜めて 靴下脱いで 片足入れたら気持ちが良くて
どうせなら入っちゃえと 洗面台に腰かけて
両足入れて 焼けた熱い足を水で冷やしました。
何処の誰が洗面台に登り 両足洗面ボールの中に入れて
足冷やしているおやじ いませんよね。
私ぐらいなもんだと 笑うも
やっぱり足を冷やす方が先
と言う事で 屋根の上はまだまだ暑くて
屋根屋さんは 今年の夏は地獄のような思いをしたんだと
頭が下がる思いでした。
OMソーラーに エコスカイルーフ・クワトロソーラーとの組み合わせで
エコで快適な暮らしが出来るとお客様は楽しみにしています。
昔と比べて 性能が良くなって来ていて
発電効率も上がりましたので
これからの人は予算が合えば検討してみてはいかがでしょうか。
ただ まだまだ金額が高いですので
もう少し待てばもっと安くなると言う思いもあります。
で
今朝は足の裏がまだ昨日の痛みが残っていて
歩くのが不格好な格好して歩いています。
今日も元気で頑張ります
佐々木