とてもいい天気ですね

おはようございます。

今朝は良い天気ですが寒い朝ですね。

今朝起きて自転車乗ろうと外気温度を見たら、

なんと1℃でした。

寒い分けですよね。

玄関出て車のボンネット見たら霜が降りていました。

出社途中で田圃の畔を見たら、日陰の部分は霜が降りていて、

白くなっていました。

これからどんどんと気温が下がって行きますから、

みなさん、風邪など引かれません様に、早めの体調管理確りしてくださいね。

.

今日の気温です

10月28日

 朝6時室内温度21℃

 外気温度5℃

 前の晩の室内温度25℃

10月29日

 朝6時室内温度18℃

 外気温度1℃

 昨晩の室内温度24℃でした。

.

27日の日に松本の新村の現場に行った際に、

棟梁が放送で波田の梓川高校グラウンドにクマが出たって言ってたよ。

えぇぇぇぇぇ

そりゃー偉いこっちゃ。

捕まってないそうだから・・・・

そして昨日の新聞に、梓川高校で熊が出て、

その後山形村のアイシティーにクマが出たと、でかでか記事が載っていました。

どうやら子熊で保護されたそうですが、同じ個体だそうです。

アイシティーの隣には会社の資材置き場がありますから、

目と鼻の先にクマが出た事になります。

今年は食べ物が無いのか、熊の出没と事故が相次いでいますから、

みなさん、キノコ採りなどは控えて山に入らない様にしてくださいね。

それから庭や畑に果実などがある場所には近付かない、

庭の柿などはすべて採ってしまう様にしてくださいね。

熊や害獣達は音もたてずに忍び寄って来ますから、

外に出る時は特に子供たちにも注意を払って、

事故にあわない様にしてくださいね。

柿と言えば、

私が子供の頃は、秋になると栗拾いや柿の木に登って柿を採って食べた物です。

ゴマがぎっしりで甘い柿は子供の私達にとって柿を採る遊びと食べる遊びで、

それは今になってみると幸せな時代だったなと思い出されます。

渋柿は皮をむいて干し柿にするんですが、

白く粉が吹いて食べごろになると、それをばれない様にそっと取って隠れて食べるんですが、

自分家の干し柿を食べると減ってしまうので、よその家の干し柿取って食べたりして、

そんないたずらも良くやりました。

私の父は猟銃を2基持っていて、山に良くキジや山鳥を獲って来ました。

ある時、山に入った父は、キジがいるのを見つけて、構えた時に、

横に柿の木が有って、殺気がしてふと柿の木を見上げると、

熊が柿の木に登って柿を採ろうとしていたのに気づき、

慌てて逃げかえって来た事が有りました。

父の猟銃では熊は倒せないそうで、飛び掛かって来なくて良かったと言っていました。

熊は子供の頃から山にいる事を知っていましたが、

今年は人ごみの中に現れるようになって、より一層警戒が必要だと実感しています。

山をなめるんじゃないと良くお爺さんや周りの人たちに言われていましたが、

山には危険がいっぱいですから、みなさん今年は山に入らない様にしてくださいね。

.

今日もみなさんが幸せな一日であります様に

.

佐々木より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です