あずみ野環境フェア楽しかったですね

おはようございます

今朝は穏やかな朝ですね。

モデルハウスの室内温度は 只今暖房無しで19℃あります。
太陽の日が照りOMソーラーも8時過ぎごろから快適に運転しています。
今朝の天気予報では午後あたりからどうも 崩れて来る予報ですね。
明日も天候が良くないようで 植栽の移動工事が予定されていますが 明日の朝の様子を見て移動するかしないかを決めようと思います。

先日のあずみ野環境フェアには大勢のお子さんや お父さんお母さんが遊びに来て頂き とても楽しいイベントとなりました。
只今インフルエンザが流行していますので 前回よりは来場者が少なかったよううですが でも大勢の参加者がありましたよ。
私は二日間ブースに出ていて 木工体験と紙飛行機とパラシュートの見本を見て貰い作成していたんですが びっくりした事が起きました。
特に木工体験ですが 5歳の子供が見本の物ではなく 用意しました材料からイメージし 材料を細かく組み合わせて椅子や木 自動車などを造り組み上げたのを見て 感動しました。
5歳の子供が出す発想としては あまりに素晴らしい出来栄えで 感動してしまいました。

又中学2年生の男の子と妹さんは またこれが飛びぬけた発想から カマキリやキリギリス機関車 鉄橋などなど素晴らしい物を作り上げました。
私は思わず君達はどう言う頭の構造になっているの 凄いねぇーと声を掛けました。
私はそんな子供達を見ていて 嬉しくなってしまい ついに私の本能に火が付き 負けていられないと 自転車・蝶々・面白いのが きたろうハウスを造り 子供達にどうだい 見て見てと言うと おじさん凄いね、よし僕達も何か作るぞとブース内は子供達であふれていました。

きたろうハウスです

イャー本当に楽しかったです。
子供達の出す発想素晴らしい。
今回の体験大成功でした。
と言うか私も楽しませてもらいました。
又機会がありましたら イベントに参加したいと思います。
只今進行させて頂いております お客様ご家族にはブース内が込み合っていて気を使って頂きまして 本当にありがとうございました。
出来ませんでした 木工体験の工作の材料等お届けさせて頂きますね。

今日の気温です
 11月7日
 朝6時室内温度20℃
 外気温度3℃
 前の晩の室内温度25℃
 11月8日
 朝6時室内温度21℃
 外気温度3℃
 前の晩の室内温度26℃
 11月9日
 朝6時室内温度20℃
 外気温度4℃
 前の晩の室内温度25℃
 11月10日
 朝6時室内温度20℃
 外気温度4℃
 昨晩の室内温度25℃でした

ここの所昼間の天気が良く OMソーラが温まった外気を取り入れてくれますので 室内温度は暖かく本当に快適です。
太陽に感謝ですね。

先日のイベントでは 中学生がブースを出していて 何を出しているのかなと見に行きましたら 自分で考えて作った ゴム鉄砲が10種類位あり どれも凄い物ばかりで どうしてこんなイメージが出来るんだろうと 感心する出来栄えでした。
いろいろ聞くと 詳しく説明してくれました。
その話の中ふと横を見ると 折り紙で作成した動物や昆虫たちが有り どうやって作ったのと聞くと頭の中でイメージして おり方も自分のオリジナルだよと言っていて と言う事は全て自分のイメージで折って造る物でした。


私はこんな人間見た事ありませんでした。
凄い子でしたよ。
世の中にはいるんですね 天才が・・・
素晴らしい経験をさせて頂きました。
そんなこんなで 今回のイベントで私は学ぶ事が沢山あり 私自身子供達に励まされたような気がしました。
世の中捨てたもんじゃないですね。
良い事楽しい事いっぱいありますよね。
そんな感想のイベントでした。

今週末はまたまた見学会です。
今回の見学会は長野県全域の工務店さん達で行う 県下一斉見学会です。
昨年も開催しましたが 今回は信州OM住まいの研究会として参加致します。
私共の会社はモデルハウスを会場にしますので 是非皆さんご参加してくださいね。
佐々木がご説明させて頂きます。
詳しくは トップページのお知らせ&イベント情報をご覧ください。

今日も元気で頑張ります。

佐々木