今日は現場検査
おはようございます
今朝は台風の影響でどんよりした空模様で 嵐の前の静けさを感じますね。
今日はスタッフに号令を掛け 各現場の台風対策に備えます。
台風の勢力は衰えず 激しい風と雨だそうです。
奄美大島では 瞬間最大風速50mになりそうな勢いだそうです。
このまま長野県に来たら大変な事になります。
どうか勢力が納まってくれる様に祈っています。
皆さん 明日と明後日は用事があっても外には出ない様にしましょうね。
仕事や学校 用事でどうしても外に出なければいけない人はくれぐれも 気を付けて下さいね。
今日の気温です
朝6時室内温度22℃
外気温度15℃
昨晩の室内温度22℃でした
昨日自宅の室内温度が22℃と低かったので原因は何かと考えたら ロフトの窓4か所 夏からずっとあけっぱなしになっていたのに気付き 慌てて全部窓を閉めました。
お陰さまで今朝の室内温度は昨夜と同じ22℃でした。
季節の変わり目になると 私はいつも失敗をしてしまいます。
今回も事前にロフトの窓を閉めておけば良かったと反省しています。
でもロフトの窓って本当に風が通り抜けて 風通に効果があります。
毎年夏になるとロフトに上がり 窓を少しずつ開けて 夏中開けっ放しの状態です。
そのお陰でOMソーラーと通風をする事でエアコンはいりません。
10月に入り肌寒くなって来ましたので これからは屋根にあたたった暖かい空気を室内に取り入れ 室内を暖める様に OMソーラーの設定をしました。
先日夜お客様がモデルハウスに来て頂いた時に 薪ストーブを焚いたんですかと尋ねられ いや焚いていませんけどと答えると 暖かいですねーと感心されていました。
これからは自然のエネルギーの恩恵を感じられる季節になって来ました。
新鮮な空気と暖かさを感じ 生活するっていいですね。
今日も元気で頑張ります
佐々木