おはようございます
今朝も昨日に続いていい天気ですね。
昨日森林組合の担当の人が事務所に来て、いろいろと話をする中 仕事の話ではありませんが芝生の話になり モデルハウスの芝は勢いがあり 状態が良いですねと言う話になり。
どう言う所が良いのか尋ねると 葉の色や根の張り具合の状態で、とても良いですと言ってくれました。
芝も植木も、植えて、その後の手入れの仕方が様々で 経験豊富の人に教えて貰いながら育てて行くのが楽しいですね。
長い時間掛けて育てていても枯れてしまう時もあったりで どうして枯れたのか原因が分からないのも 切ないです。
5年前モデルハウスとして建てた建物の入口に 花水木の木を2本植えて昨年春くらいから 2本の差が出て来て一本はぼうぼうになる位葉が茂っていたのに、もう一本の方は勢いがなく、一年間気になり手入れをして来たんですが、とうとう今年の春、花が咲く時期になり 2・3の花を咲かせた後に枯れてしまいました。
原因が分からないままで、枯れた姿を見ているのが切なかったので切ってあげました。
木も生き物ですから育てるのが難しいですね。
これから年を重ねて行くなかで 植木の育て方などを覚えて行けたらと思っています。
今日の気温です
朝6時室内温度23℃
外気温度19℃
昨晩の室内温度25℃でした
今日はこれからお客様のお宅のプランを元に模型作りを進めて行きます。
細かな作業ですから集中して造って行きたいんですが こう言う時に限って用事が出来たりしますので なるべく急な用事は避けて完成させようと思います。
楽しみですね。
出来上がった模型を眺めるのが楽しいんです。
明日のお打ち合わせに間に合います様に 頑張ります。
今日も元気で頑張ります。
佐々木