今朝もつるつる
おはようございます
今朝の道路はまた一段と滑りました。
昨夜帰りが遅くなり車で帰る時には雪が降っていて 道路が濡れていたので朝方冷え込むと道路が凍るんじゃないかと心配しましたが 案の定凍った上に雪が積もった状態でゆっくり走ったつもりでも つるつる滑ってしまうくらい滑りました。
通勤途中の工業団地の中の交差点で絶対に大丈夫なスピードだと確信しながら交差点を左折していたら何と滑って対向車線に膨らんで行ってしまい対向車がいたのですが対向車も滑って滑って止まれない状態で 危険はなかったんですが怖かったですね。
皆さんは大丈夫だったですか?
外を見ると風も無く良い天気で今日の昼間は暖かくなりそうです。
しかしまだまだ気が抜けません皆さん十分注意をしてくださいね。
今日の天気です
朝6時室内温度18℃
外気温度-8℃
昨晩の室内温度20℃でした
昨日奥さんの実家のお父さん達が鹿児島の向こうの屋久島へ旅行に出かけて昨日帰って来ました。
話を聞きましたら屋久島の杉は見れなかったそうです。
それは何と言う事でしょう 屋久島に雪が降って屋久杉を見に行く道路が通行止めになってしまったようです。
よりによって こんな時に雪が降らなくてもいいのに 親父さんは雪男じゃないのかと笑い話で済んでしまいましたが 動けるうちに行っておきたいと 思い切って行った旅行でしたが残念ですね。
屋久島に雪なんか降るなんて思いもしませんよね。
本当に異常気象の影響でしょうか。
昨日講習会に行って来ました。
朝9時から5時迄でとても長く大変でした。
昔取った資格がありましたので行かなくても良かったのですが 再認識する為に行った講習会で 安全面から工事の進め方や法律の認識を再認識出来た講習会でした。
講習会でも言っていましたが やはり工事を進めるには携わる人達全ての人間の姿勢を整えお客様の為に仕事をさせて頂いていると言う気持で工事を進めさせて頂く事の大事さを仰っていました。
私は社員の皆に毎日のように口うるさく言っている事ですが 改めて違う人から言って頂く事は違った意味で意識の向上になりました。
今日は午前中見学会の準備を進めて行きます。
場所は遠い所で 佐久市なんです。
遠くて松本からでは大変ですが 穂の香の湯と言うとても良い温泉が歩いて3分位の所にありますので温泉にでも入りながら遊びに来て観て下さい。
入浴の金額は確か350円だったと思います。
安くていいお湯です 大きな露天風呂もあり気持ちがいいですよ。
午後はお客様の土地を見に行かせて頂きます。
しかし余談ですが 早く暖かくならないかな 本当に春が待ち遠しいです。
あと少しの心棒です 体に気を付けて乗り切りましょうね。
今日も元気で頑張ります。
佐々木