暑いですねー

おはようございます。

毎日暑い日が続きますが、体調崩されていませんか。

あまりの暑さに食欲が無くなったり、冷たい物ばかり食べたりして、

お腹壊したりしていませんか。

もう直ぐお盆休みですから、もうちょっと頑張れば、

お休みでゆっくりと出来ますから、頑張りましょうね。

冷やし中華、冷たいそうめん、冷やし稲庭うどん、

身体が冷えて良いんですが、体力維持に、とろろ、生卵、肉などでトッピングして、

栄養バランス良く吸収するようにしてくださいね。

たまには、熱い食べ物も汗かいて食べるのもいいかもですよ。

.

今日の気温です

8月2日

 朝6時室内温度25℃

 外気温度23℃

 前の晩の室内温度30℃

8月3日

 朝6時室内温度25℃

 外気温度23℃

 前の晩の室内温度30℃

8月4日

 朝6時室内温度26℃

 外気温度24℃

 昨晩の室内温度30℃でした。

.

先週末愛知県に行って来ました。

ルートは以前と同じ、下道を走り伊北インターで中央道に乗り、

飯田山本インターで降りい、153号線を走り峠道を走るんですが、

トラックバスは少なかったんですが、乗用車、バイクが凄くて、

自動アシスト機能を使って走る時に、退屈しのぎに綾小路きみまろの漫談聞き、

爆笑しながら走っているとあっと言う間に時間が過ぎて到着しました。

その日は泊まり次の日朝食を頂いて、早く出た方が空いていていいだろうと、

8時30分にホテルを出て、帰りは、懐かしい、やすきよ漫才ときみまろ聴きながら昨日来たルートと違うルートを走り、

三遠南信道迄峠道を走り、飯田山本インターから中央道に乗り、伊北インターまで走り、

下道の国道を走り、午前中の11時30分には自宅に到着しました。

片道3時間から4時間のドライブになるんですが、

漫談や漫才聴きながら走るの楽しくて、やすきよの漫才はテンポが速く、

そして切れのいい切り返しと笑いは天才的な物がありますよね。

本当にあれから40年のうたい文句のきみまろ漫談も、

聞きなれていても、何度聞いてもぷっと噴き出してしまう笑いに誘われながらの運転は、

長い運転の疲れも忘れさせてくれて、かえって楽しいドライブとなりました。

ただ、

帰り道、前を走っていたバイク2台が突然、道路脇に停まっていたバイク仲間なのか、

そこに、ウィンカーも出さずに停車するもんだから、私は対向車がいなくなるのを確認し、

そのバイクを避けて前に進んだんです。

すると、そのバイクの一台が、私に気付かず走り出し、

私の車と多分10センチも離れていない程接近し、

すると、バイクの運転手はびっくりして避けたから追突事故にならなくて済んだんですが、

ウィンカーも出さずにいきなり停車したり、いきなり発進したりするのは、

違反ですし、危険運転になりますから、本当にいいかげんにして貰いたいと思う程の腹が立ったんですが、

あれから40年と聞いたとたんに我に戻り、

また笑顔で運転出来ました。

昨日は、自宅へ帰って、もう外には出ないので、ビール頂いて、

昼寝して、そんな休日となりました。

みなさんは、良い休日を過ごされましたか。

また今週が始まりましたが、元気で一週間過ごして、

お盆休み迎えましょうね。

.

今日もみなさんが幸せな一日であります様に

.

佐々木より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です