急に寒くなりましたね
おはようございます。
.
寒くなりましたね。
こんなに一気に気温が下がると、身体が慣れていないので、
長袖の服に変えてたりして、寒さをしのいでいます。
昨日は5℃でしたからね。
自転車乗る手もかじかんで、耳も寒くて、
昨日、なんとか一周して来たんですが、
今朝も寒いので、自転車乗るのは諦めて、
徐々に身体を慣らしてからまた、走ろうかと思います。
.
今日の気温です
10月17日
朝6時室内温度22℃
外気温度11℃
前の晩の室内温度25℃
10月18日
朝6時室内温度18℃
外気温度5℃
前の晩の室内温度23℃
10月19日
朝6時室内温度18℃
外気温度8℃
昨晩の室内温度22℃でした。
.
気温は低く寒いんですが、
天気が良くて気持ちが良いですね。
みなさん、お休みは如何お過ごしされましたか。
日曜日は雨が降って寒い一日でしたが、
コロナも大分感染者が少なくなって来て、
外出もそろそろ良いのかなと感じている所ですが、
まだ、安心は出来ませんので、もう少し様子を見た方が良いのかなと思っています。
.
先日から始めている木工ろくろ、
時間ある時に少しずつ作業するようにしています。
木を選び、大きさを決めて、何を作るか想像して、
材料の木をカットし、角を取って、旋盤にセットします。
ガウジと言う鉋を使って、まずは、角を取って行きます。
全て取り終えると、丸く仕上がり、器の形に少しずつ少しずつ削って行くんです。
凄い量の削りカスが飛んで、着る物は、削りカスを浴びて、大変です。
帽子もかぶって、手袋をはめて作業するんですが、
削る事で木の香りがして、硬い木だと、ちょっとミスすると、
ガウジが食い込み、セットが外れ、ばぁーんと飛んでしまいます。
飛んでしまった木を、拾い壊れていないか確認し、またセットして削るんです。
ある時は、鉋が食い込んだ瞬間、ガウジが手を離れ飛んでしまってりして、
とても、危険な作業なんですが、
昔身体に叩き込んで修業した職人の感覚が有りますので、
どんなに失敗をしても、くじけずに、仕上げていくんです。
最後の仕上げになると、薄くなって行く器が割れない様に、
ドキドキしながら鉋を当てていく、
よしっ、
大丈夫、これで形になった、
後は、やすりで最後の仕上げをして行きます。
荒い鑢を掛け、細かな鑢に変えて行きます。
掛け終わって、チャックから外し、
手に取って、眺めるんです。
そんな作業が、とっても楽しくて、28センチの大皿、
18センチの中皿、21センチのヒノキのお皿、
欅のお椀、槐(えんじゅ)のお椀、桧のお椀に、黒檀の醤油皿、
そんな物を作りました。
オイルを塗って仕上げるんですが、
仕上がった姿を見ると、まだまだだなと感じる事は多々ありますが、
でも、その器で料理を乗せて頂くのが、最高です。
パンを食べたり、カレーやみそ汁なども楽しんでいます。
木の器、旨く出来るようになったら、
みなさんにプレゼント出来たらなと思っています。
その次は、
粘土のろくろに挑戦です。
まだまだ先の事と思いますが、
そんな楽しみ方を考えています。
みなさんも、何か趣味はありますか。
一生続けられる趣味って有れば、楽しく過ごせますよね。
.
今日もみなさんが幸せな一日であります様に
.
佐々木より