寒い々朝ですね
おはようございます
先週土曜日あたりから 雪が舞ったり風が吹いて とっても寒いですね。
今朝もどんよりして ちやほや雪が 舞っています。
風もありますねー 皆さん寒いですからお出かけする再は
厚着してお出かけくださいね。
今年も後残す所 片手で数えられるようになりました。
今朝もスタッフ達は事務所に出社し 机で仕事を進めていてます。
でも一人だけ スタッフの中で一番若い彼がまだ来ていません。
一番若いのに 一番遅いんですよ。
でも帰りも一番遅いんです。
只今年賀状の最終確認をし これから工場に向かいます。
午後はお客様の所へお伺いし夕方事務所に戻る予定です。
あと少し あと少しで今年も終わります。
それまで全力で仕事をこなし 29日には大掃除をします。
今日の気温です
12月26日
朝6時室内温度18℃
外気温度-2℃
前の晩の室内温度22℃
12月27日
朝6時室内温度18℃
外気温度-2℃
昨晩の室内温度22℃でした
今年はいつもの年に比べて 寒い様な気がしますが
考えて見れば 過去3年程前の年末にー10℃になった年があった事
皆さん覚えていますか。
その時今まで一度もなかった 水道が凍ったと電話が入り 急いでお宅へ伺いましたら
なんと水道が凍ったのではなくて 水道メーターが凍っていたんです。
建物は温かいですので凍る事は無いから心配はいりませんが
外のメーターボックスの中で凍ってしまうなんて 松本ではありえない状況で
びっくりでした。
その時は熱を加えて直ぐに溶かし無事水が出ました。
その後断熱材をメーターボックスの中に入れ 後は大丈夫でした。
でもー10℃凄い寒いですよね。
今年の年明けは なななんと-14℃ 塩尻のお宅へ伺って話したら
社長 おれん家の周りは今朝-16℃だったよと言われ 負けたぁーと思いました。
こんな話で 勝つ負けるなんておかしいんですが 寒さを吹き飛ばす笑いが欲しくて
自慢げに下がった温度言うと びっくりして そんな寒冷地の何気ないお話です。
皆さん暖かい格好して 風邪引きません様に 良いお年越しをしましょうね。
私もあと少し 全力で頑張ります。
佐々木