遠い所まで見学会にお越し頂きありがとうございました

おはようごさじいます
先日の見学会では遠い所まで見学会に来て頂き ありがとうございました。
大勢の方達に参加して頂きました事 心より御礼申し上げます。
見学会当日は午前中は天気が良くて良かったのですが 午後の夕方になり風と雪が降り出し暗くなる頃には物凄い風と雪になり 大変でした。
見学会も無事終了させて頂き 落ち着いた所でお施主様とお引き渡しの説明をさせて頂き お引き渡しも無事終了させて頂きました。
お打ち合わせから 木の伐採の準備 伐採 製材 乾燥 加工 建物お打ち合わせ等の過程を経て 完成した建物で 今になるととても良い思い出となり お施主様と今までの経過の出来事の話を少しだけ時間があまりなく させて頂きましたが 本当にお施主様方 また業者さん 職人さんと様々な人と一緒に造り上げた建物です。
見学会ではとても木の感じが良い 素敵だと言って頂き この木はお施主様の実家の裏山の木を使って建てた家なんですよと 話をするとびっくりして 感心されていました。
無垢の木はその物全てがかたまりですから ある意味贅沢かも知れませんが 先代が手入れし残してくれた 木を実際に自分の家に使用して建てられたと言う事は 昔なら当たり前だったのかもしれませんが 今では珍しいですよね。
山を持っていらっしゃる方はそうはいませんからね。
お施主様 完成おめでとうございます。
思い出の家で 幸せなご家庭を築いて頂ける事を心よりお祈りいたします。
イヤー本当に羨ましい 良かった良かった。

今日の気温です
 2月23日
 朝6時室内温度19℃
 外気温度-4℃
 前の晩の室内温度20℃
 
 2月24日
 朝6時室内温度19℃
 外気温度-7℃
 前の晩の室内温度21℃
 
 2月24日
 朝6時室内温度18℃
 外気温度-8℃
 昨晩の室内温度20℃でした

見学会当日お引き渡しが終了し 帰ろうかと外に出ましたら 物凄い風と雪で 怖いくらいでした。
一緒に帰る松沢君に 気を付けて帰るように話をし別々の車で現地を後にしました。
私の車のワイパーはスイッチを入れても凍り付いていて動かず 途中で止まり動く様にしまた出発し走って行ったら 前の車が ブレーキ操作とハンドル操作を誤って左カーブをスリップしてもう少しで反対車線のガードレールに追突する所でした。
その車はスピンし私の車の方を完全に向いてしまい とても焦っていました。
私の車も急ブレーキを掛けましたので 反対車線に出てしまい 対向車が運良く来なかったから良かったのですが とても怖い思いをしました。
ようやく三才山の入り口までたどり着いたころ またまた物凄い嵐になり もうどうにもこうにも 前が全然見えず横殴りの風に車は揺れて ストップしてしまいましたが 反対車線に止まったのか 何処に止まったのか分からない状態で 交通量は多かったのですが どの車もストップして立ち往生の状態となりました。
事故は起きませんでしたが 本当に怖い思いをしました。
やっとの思いで松本に着いたら別世界に思えるくらい穏やかでさっきの出来事は何だったのだろうと思う位でした。
松沢君も無事到着しやれやれでした。
ニュースを見ると春一番の風が大暴れし 被害が出ていますね。
皆さんも十分気を付けて下さいね。
本当に怖かったですよ。

今日は事務所で仕事をしています。
本当に後少しの心棒ですが 穏やかな春になるまで気が抜けませんね。

今日も元気に頑張ります。

佐々木