道路がつるつる 塩カルをまきます
おはようございます
今朝は道路がつるつるで混雑していました。
会社に出勤してから 建物角にある交差点が危険でしたので 塩カルを持ちに行きまきました。
早い物で5分もすると溶け始めて来てほっと一安心です。
事故が起きてからでは大変ですからね。
塩カルをまいていたら 西原団地に工事に来ている業者さんの若い人が 塩カルをまいている直ぐ側を通る時にわざとアクセルをふかし タイヤをスピンさせ交差点を曲がって行きました。
本当に何を考えているのか ふざけた小僧です。
こんな事をする奴がいるから事故などが起きるんですよね。
常識がなさすぎます。
団地の中で工事をする人達のモラルが問われてしまいます。
確りして貰わないといけませんね。
今日の気温です
朝6時室内温度18℃
外気温度-6℃
昨晩の室内温度20℃でした。
昨日メールを頂いたお客様から教えて頂きました事ですが 只今松本市の幼稚園でインフルエンザが流行り始めているそうです ある幼稚園児がクラスの半分が休んでいる様な状態だそうです。
小学校でも大分流行っているようですし 今の時期本当に気を付けないと大変ですから 皆さん気を付けて下さいね。
今日は会社でOMソーラーのシミュレーションを進めて行きます。
屋根材から断熱材など建物全ての材料から仕様をシミュレーションソフトに打ち込んで行きます。
大変な作業ですが頑張ります。
先ほどまいた塩カルが効いて交差点内はすっかり溶けました。
よかったよかった。
今日も元気に頑張ります。
佐々木