いつになったら涼しくなりますかね

おはようございます。

毎日暑くて大変ですね。

私は朝のサイクリングは欠かさずスカイパークを走っていますが、

朝の気温は涼しくて走るのに丁度いい位です。

朝焼けを眺めながら、花々の様子を楽しんで、

虫の声も重なっていい気分です。

先日コオロギの鳴き声が聞こえたんですが、数匹しか聞こえなかったのが、

今朝はいっぱいコオロギの鳴き声の合唱が聞こえました。

ミンミンゼミの鳴き声も混じって、これから夏から秋になって行くんだよ、

これからは僕らの季節だよと言わんばかりのコオロギの鳴き声、

もうそろそろ僕たちの季節は終わるんだねと、ミンミンゼミが朝早くから鳴いています。

変わりゆく季節の中で、私は朝のサイクリングを楽しんでいます。

そう言えばヒグラシの鳴き声が聞こえないんですが。

.

今日の気温です

8月27日

 朝6時室内温度25℃

 外気温度23℃

 昨晩の室内温度30℃でした。

.

先日、お客様のお宅へ伺った際に、

玄関戸を開けると、リ-ンリ-ンリンリンリンンリン、

奇麗な鳴き声が、

スズムシです。

水槽の中にいっぱいのスズムシを飼っていたんです。

暑い日中でしたが、スズムシの音色を聞くと、

何となく秋の涼しさを身体が覚えているように反応して、

涼しく感じてとてもいい気分になれました。

鈴虫(スズムシ)の鳴き声

そんな話をしていると、身体が秋の気配に反応してしまいますから、

まだまだ油断してはいけませんので、夏の感覚をもう少し持続させようと思います。

夏バテしません様に、みなさんも気を付けてくださいね。

みなさん、秋になったらどんな楽しみ方しますか。

私は色気より食い気ですかね。

でも、美味しい物食べて景色を眺めたり、虫の音を聞いたり、

外で涼んだり、11月になれば紅葉も進んで、そんな季節がやって来ると思うと、

夏の暑さも我慢できますよね。

キノコも良いなぁー、雑キノコとうどん、マツタケも良いけど今年はいっぱい採れるのかな。

栗も良い、そう言えば、栗のこんな食べ方知ってますか、

栗ご飯や焼き栗、茹で繰りも良いんですが、鬼皮をむいて、

渋皮を剝かないで渋皮事油で揚げて、揚げ終わったら塩を振って食べると、

またこれが美味しいんです。

みなさん是非やってみてください、子供たちにも受けると思いますよ。

こんな話していると止まらなくなりますから、この辺にしておきます。

.

今日もみなさんが幸せな一日であります様に

.

佐々木より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

今日も猛暑日New!!