3連休は如何でしたか
おはようございます。
.
みなさん連休は如何過ごされましたか。
私は、9日に用事があり、埼玉県に朝から車を飛ばして行ってきました。
とんぼ返りでしたが、天気が良くて、ドライブにはもってこいでした。
中央道で行くと、八王子から埼玉へ行くルートなんですが、
何となく、渋滞などの心配が有って、
下道を走り三才山トンネルを抜け、上信越道から関越道のルートで走って行くと、
予感的中道路は混雑なく、予定の時間より早く現地に着く事が出来ました。
途中、群馬県に入ると、高い岩山が聳え立つ景色が壮大で、凄く奇麗でした。
トイレ休憩を取ったり、関越道に入ってからはお昼を食べようと、
上里サービスエリアに寄って、
人ごみはどうか見渡すと、大分空いていたので、
マスクをして券売機で何を食べようかと見ていたら、
神様ラーメン、白・赤・黒とあったので、
食べてみようかと神様ラーメンの白ちゃんぽんと言うのを頼んだんです。
ブザーが鳴って、取りに行くと結構なボリュームの美味しそうなちゃんぽんです。
人がいないテーブルに行き、レンゲでひとくちスープを飲んだら、
美味しい・・・
ご機嫌で、麺を持ちあげたら、重いぞ、
おやおや、麺が太い、食べようかと思ったら、麺が太くて腰が有り過ぎて、
絡んだ面が、持ち上げるとはねて、汁が飛び散る・・・
一口食べる、二口目を持ち上げる、また麵がはねる、
おいおい、せっかく美味しいスープなのに、
食べずらいよ。
それでも何とか全部食べたんですが、
食べずらくて食事して疲れるのって変ですよね。
で、
券売機には誰も並んで待っている人がいなかったのは、
こう言う事だったんだと食べた後分かりました。
でも、美味しかったから満足でしたよ。
お茶を買って現地を目指し、予定時間より30分ほど早く到着し、
用事を済ませ、午後3時頃埼玉を出発し、
夕方5時30分には家に到着出来ました。
最近、遠出をする事が無かったので、コロナ過の影響もありますので、
トイレ休憩と食事だけの最低限の立ち寄りだけで、
往復408キロドライブしてきました。
.
今日の気温です
1月9日
朝6時室内温度19℃
外気温度-4℃
前の晩の室内温度21℃
1月10日
朝6時室内温度19℃
外気温度1℃
前の晩の室内温度23℃
1月11日
朝6時室内温度19℃
外気温度2℃
昨晩の室内温度23℃でした。
.
最近、オミクロン株と言うウイルスの感染者が増えてきましたね。
重傷者が少ないと言われていますが、心配ですね。
政府はまたかと言わんばかりに、躍起になっていますが、
本当に、ウイルスは厄介ですね。
日本での今までの感染者数ですが、
1764万人、
死者数、
18399人、
たった2年でこれだけの人が亡くなられていると考えると、
報道などで、亡くなられた家族のインタビューなどは放送されていませんが、
悲惨な悲しみに耐え忍んでいる人達が沢山いるんだと考えると、
胸が痛くなりますね。
みなさんも、これからも続くコロナ対策ですが、
うがい手洗いマスクを心掛け、終息するまで、みんなで頑張りましょうね。
・
今日は雨模様で、寒い1日になりそうです。
今朝も、起きてからスカイパークからやまびこドームを一周してきましたが、
外気温度が2℃とプラスだったので、
変だなと外へ出ると、雨がぱらついていて、
なるほどこういう事かと走り出すと、濡れた道路が凍っていて、
つるつる滑るんです、危ない危ないと滑らないように何とか走り切ったんですが、
今日は、日中気温が下がると、雪になるかも知れませんので、
みなさん、外出等はくれぐれも気を付けてお出かけくださいね。
.
今日もみなさんが幸せな1日でありますように
.
佐々木より