今日は地鎮祭です

おはようございます

今日も冷え込みましたが いい天気の朝ですね。
車のウインドガラスはがちがちに凍って 霜取りの道具で霜を落とし出社しました。
出社途中の車もウインドガラスが白く霜が残った車がちやほや見受けられました。
私も人の事は言えませんが 霜は確りと落とし運転に支障のない様に安全な状態で運転したいですね。
霜が残っていると太陽の明かりが差すと前が見えなくなりますからね。
皆さんも車の霜を落として出社される方がいらっしゃると思いますが いつもより5分早く起きて霜をしっかり落とすか 暖気運転をし車を暖めてから運転する様に心がけましょうね。
安全第一ですからね。

今日の気温です
 朝6時室内温度20℃
 外気温度-4℃
 昨晩の室内温度23℃でした

今日は今年最後の着工となりますお宅の 地鎮祭が行われます。
昨日から昼間の気温は暖かく 今日も穏やかな日和で地鎮祭を行うのに最適な日になりそうです。
地鎮祭の為の竹・砂等を昨日用意し今日11時から行われます。
建物の完成は来年の秋で これから工事を進め完成に向けて全力で頑張って行きます。
建物は今までと違った北欧をイメージした大きな建物で 県産材も100年から120年を超えた大きな木を何本も使います。
只今その材木を切り出し乾燥機にかけて用意している所です。
乾燥機から出て来た製品を昨日一部検査し 何処へ使う材木か確認しながら 割れや傷が無いか確認して来ました。
そんな材木で組み上げる建物は凄い迫力のある建物に仕上がると思います。
出来ましたら是非皆さん 見に来て下さいね。

今日も元気で頑張ります。

佐々木

前の記事

おはようございます