寒い朝
おはようございます。
今朝は気温がぐんと下がって、寒い程でしたね。
いつもの様に5時に起きて、自転車玄関から出したら、
真っ暗で、ライト照らして走り出すも、寒くて急いでペタルこぎ始め、
5キロ程走ると身体も暖かくなって辺りも明るくなって来て、
ご機嫌で走っていると、
鳥の鳴き声がするんです。
こおろぎじゃないよな、声は上空から聞こえてきます。
聞き覚えのある声、
あれは、雲雀の鳴き声だと気付きました。
秋のひばりは鳴くんだと分かった瞬間ですが、
帰って調べてみたら、秋にも鳴く事はあるそうで、
来年の繁殖期に備えて何やら準備をするそうです。
一瞬でしたが、珍しい光景で、得した気分になれました。
.
今日の気温です
10月2日
朝6時室内温度22℃
外気温度12℃
昨晩の室内温度25℃でした。
.
今朝の新聞で、塩尻市の妻殺害事件で、
拘束されています元長野県議の丸山大輔被告に対して、
19年の懲役の支持が出されました。
丸山大輔被告の控訴を棄却したとの事です。
老舗日本酒の酒蔵笑亀は今別の会社に引き継がれ、
リニューアルし奮闘しているそうです。
この事件は何が原因でこうなったのか真相を知りたい所なんですが、
あまり良い事は聞きませんので、地元の事ですから、
聞いた内容は書かない様にします。
当時小学生だった男の子がいるようで、その子が今現在も、
元気で過ごしていると言う話を聞きました。
大変な事件ですが、息子さんがこれからも精神的な悩みを抱えながら乗り越えていかなければならない事、
強くなって元気に成長して貰いたいです。
.
先日私が仕事で使っているランドクルーザー100のエアコンスイッチが入ったままで、
数日様子を見ていたんですが、走るには全く問題なくただアイドリングだけが、
エアコンスイッチが入った状態で600回転から800回転に上がったままです。
そこで気になって、いつも点検修理をお願いしている所へ連絡し、
点検に出したんです。
台車を借りて、次の日の朝、電話が掛かって来て、
直ったよ・・・・
えっ
エアコンのセンサーじゃなかったよ、そぅ
ガスが少なくなっていてそれが原因でスイッチ入ったままになってたんだよ、
あっそう、
それから、パワステのオイル少なかったから入れたら、
ハンドル切る時のうなるような音も消えたから。
はいっ
今日取りに来て、分った午後行くね、
と取りに行ったんです。
さすがプロだねー直ぐ分かるんだね。
そりゃー疑う所から調べるからね、
でも減ると言う事は漏れていると言う事だと思うからしばらく様子見て、
次回車検の時に点検して修理が必要だったら対応するからね。
宜しくお願いします。
で、
引き取って乗って見たら、快調快調、
頼りになる整備士さんです。
その方、女性なんですよ。
もうどれ位になるのか、30年くらいになるのかな、
ずーとその人に車の面倒見て貰っているんです。
女性じゃ対応できない時は男性の整備士さんが対応してくれるんですが、
本当に頼りにしているんです。
私のランクルは20年前の100系のディーゼル車、
頑丈で長持ち力強い頼りになる車です。
走行距離は24万キロ、まだまだ現役でバリバリ走ります。
40万キロ走ろうかなって思っています。
ちなみに、前回乗っていたランクル100ディーゼルは37万キロ走って、
コンピューターの交換で40万円掛かるって言われて今の車に買い替えたんです。
もちろん中古車ですけどね。
でも、本当に良い車です。
新しい今の車も良いんでしょうが、アナログな車も好きなんです。
何時か、この車で、遠出の旅行に行きたいなって思っています。
.
今日もみなさんが幸せな一日であります様に
.
佐々木より