コンピューターが故障してしまいました
おはようございます
良い天気が続きますね。
秋晴れで気分も爽快ですね。
連休が終了しましたが 皆さんは連休中何処かへお出かけになりましたか。
私は20日の日にお打合せをさせて頂き 午後子供と何処かへ行こうと思いましたが 結局自宅の庭でバーベキューとなりました。
せっかくの連休ですから次の日に 伊那谷道中に朝から出かけ一日遊んで 夕方帰って来ました。
でも塩尻北インターから高速を使い向かったんですが 塩尻インターを過ぎた頃に反対方向で何やら慌ただしく交通整理が行われていて 何があったのか交通情報を聞きましたら 3台の車の玉突き事故があったらしく 県外からどんどんと松本方面に入って来ていて 物凄い渋滞が起きてしまい 何処まで続くのかなと子供と見ながら伊那方面に向かっていたら 何と伊北インター手前の所まで渋滞していてびっくりしてしまいました。
無事到着し遊び夕方お風呂に入り伊那谷道中を出て 松本方面に向かいましたら また反対方向名古屋方面が物凄い渋滞が起きていて 私達は何とか渋滞に巻き込まれずに帰って来ました。
良かったなと顔を見合わせホッとしました。
しかし連休中に高速道に乗りましたら 事故が起きてもしょうがないなと思う位 危ない運転をしている車が何台もいて 多分ペーパードライバーであまり運転していない人が 連休だからと出掛ける人達だと思いました。
土日・祭日1000円高速道路乗り放題で 費用的に助かりますが 21日高速を走っていて何件もの事故が起きていて せっかくの休みに事故を起こしてしまって 大変な目にあっているんだろうなと思うと 乗り放題1000円は帰って良くないんじゃないかなと思いました。
仕事で高速を使うドライバーさん達もうんざりしていると思いますね。
私は今後お休み等で出掛ける際にあまり込み合う場所への移動は避けようと思いました。
昨日のニュースでは母親が運転してガードレールに突き刺さり子供二人が亡くなった事故が流れていました。
せっかく親子で休みに出かけたんでしょうに 本当に悲惨な事故でなりません。
皆さんも車を運転する方が多いと思いますが くれぐれも気を付けて事故に巻き込まれません様に気を付けて運転してくださいね。
私は伊那谷道中に出かけた後は自宅で子供達と遊んでいて それでもと思い小坂だ公園に出かけマレットゴルフを一緒にプレーして本当に楽しく過ごさせて頂きました。
連休取らせて頂きありがとうございました。
今日の気温です
9月21日
朝6時室内温度22℃
外気温度10℃
前の晩の室内温度24℃
9月22日
朝6時室内温度23℃
外気温度17℃
前の晩の室内温度24℃
9月23日
朝6時室内温度22℃
外気温度18℃
前の晩の室内温度25℃
9月24日
朝6時室内温度23℃
外気温度16℃
昨晩の室内温度24℃でした
連休中に事務所に出向き ホームページとメールを確認していたんですが 私がいつも使っていますコンピューターの他に使用していますコンピューターが立ち上がらなくなり 故障してしまいました。
何でかなと思い 何回も繰り返し〃 同じ作業をしましたが全然駄目で 結局今日修理に出す予定ですが もう古くなっていますので 新しいのに買い替えた方が良いかなとも考えています。
これも消耗品として出費も仕方ないですかね。(トホホ)
それより何よりデーターを取りださないといけませんので その方が心配です。
今日は連休明けで何かと用事が出来てこれからお客様の所へ 出かけます。
忙しい一日になりそうです。
連休に確りと休ませて頂きましたので これからまた全力で頑張ります。
佐々木