今日は事務所にて仕事です

おはようございます

今朝はうす曇りで少し涼しく感じますね。
昨日はこれから始りますお客様のお宅へ伺い 現地確認と丁張り工事 伐採 等の工事に行かせて頂きました。
天候も良く作業はスムーズに進みスタッフみんなは汗だくになり 汗をふきふきの作業となり気持ちのいい汗を流せました。
工事が進む中 モミジの木が建物に当たりますので塩をまかせて頂きお祓いをし機械で伐採させて頂きました 直径30センチもある大きなモミジの木で 形も良かったので惜しみながら切らせて頂き ただ処分してしまうのでは可哀想なので 細かく刻み事務所の薪ストーブで燃やしてあげようと もらって帰りました。
今朝早速事務所の薪置き場に中山さんと下ろしました。
冬までには乾燥し燃やせるようになると思います。
昨日の工事も無事終了し明日からいよいよ土工事・基礎工事が進んで行きます。
建前は9月になりますが 楽しみですね。
これから基礎工事の進行と同時に材木検査 加工打ち合わせ 加工を経て建前となって行きます。
気を引き締めてお施主様に喜んで頂けます様に全力で頑張って参ります。

今日の気温です
 朝6時室内温度23℃
 外気温度22℃
 昨晩の室内温度26℃でした

今日は以前から進めています工事の発注や見積もりその他の仕事を進めて行きます。
只今モデルハウスの植木達は青々と茂り 風に揺れる姿はダンスでも踊っているようにも見えますね。
芝も確りと根を張りどんどんと育っています。
緑っていいですね 気持ちが良いです。
自分で植えた樹木ですから余計に楽しいですね。
お客様には実際に私が植えて育てていますので 私なりに金額やアドバイスをさせて頂いています。
良くご相談されますが やっぱり人任せだけでなく自分で植えて育ててみるのも良いと思いますね。
芽吹いたり葉が茂ったり花が咲いたり一年通して楽しめますからね。
今年はアジサイの時期が終わりましたが 今年のアジサイは雨が多かったせいもあり鮮やかで綺麗に咲きました 今だに頭の中の記憶に残っています。
私は若い頃は 盆栽や植栽は正直な所気が遠くなるような作業で 忙しい自分には絶対に無理だと思っていましたが 何々今の年になると育てる事や成長を見るのが楽しいんですよね。
年を重ねて行くのって面白いですね いろんな見えなかった事が見えてきますから。
私の今の年は 年上を敬い 年下には教え伝える年だと思っています。
今までの経験や 今しなければいけない事などいろいろありますが これからも頑張ってこれからの若い人達に伝え残せたらと思っています。

今日も元気で頑張ります。

佐々木