日曜日の雨結構降りましたね
おはようございます。
みなさんお休みは如何過ごされましたか。
日曜日はあいにくの雨で、外出は控えたんでしょうか。
結構激しく降ったり止んだりと安定しない天気でした。
今朝自転車走らせスカイパークへ行くと、
昨日の雨で、色付いた葉が落ちて走る道路はいろんな色が混じった絨毯の様でした。
その上を走るとカサカサカサと音がするので、
暗闇の中散歩している人は音で気付いて振り向いていました。
一雨ごとに変化して行く景色を眺めるのが好きです。
秋の夜長を感じながら過ごすこの時期は、冬がやって来るぞと言われている気がします。
松本の冬は、雪はほとんど降らなくなりましたが、
ただ気温が低く寒い地域ですから、冬に備えての早い準備が必要なんです。
.
今日の気温です
11月9日
朝6時室内温度19℃
外気温度9℃
前の晩の室内温度23℃
11月10日
朝6時室内温度18℃
外気温度9℃
昨晩の室内温度22℃でした。
.
昨日はお休み頂いて、家で一日過ごさせて頂きました。
丁度いいので昨日はこたつを準備しました。
まだ早いんですが、それでも準備しておけばいつでも使えますからね。
昨日、お昼ご飯を食べた後にちょっとユーチューブを見てみたんです。
最近熊のニュースが多いですから、それが気になって検索してみたら、
猟友会の人がペアを組んで山の中に獣を標的にする為 奥深く山の中に進んでいくんです。
まずは熊の足跡を追跡して行くんですが、なかなか出会えなくて、
それでも諦めずに進んでいくと、クマザサの藪を抜けると、
白樺林が広がり遠くまで見渡せるようになったんです。
すると一人がいたいたいた、何処、
あそこと指をさした所には、遠くに大きな熊が米粒の様に小さく動く姿が見えます。
すると、いきなり猟銃を構えて発射すると、一発で命中、
後ろの人も発射、二人とも命中し、熊は崩れる様に倒れ込みます。
すかさず熊に向かって行くと、まだ動いています。
うなり声をあげて少しずつ動かなくなって、息絶えたんです。
側に行きまだ息があるか確認したら、完全に息絶えていました。
その熊は大きなメスの熊でした。
熊は、民家の近くの山に住んでいたみたいで、
それを駆除に行った動画でした。
その後に、大きなイノシシ、その後は大きなオスの鹿を仕留めていました。
その動画を見て、何も悪気が無い自然の生き物を人間の勝手で命を奪う、
そんな思いを感じてしまいましたが、その地に住む住民にとっては死活問題ですから、
仕方ない事だとは思いますが、あの熊が打たれて倒れ、息絶えるまでの動画は、
見ている私には衝撃的で目を覆いたくなりました。
それと、ライフル銃の威力は生き物を即死させるほどの威力がある事、
そんな武器を人が人に向けて戦争をしている国がある事が、
現地の人達にとっては生きた心地がしない地獄のような日々を過ごしているんだろうと思うと、
心が痛く、早く戦争が終わりを告げる事を祈りました。
とても考え深い動画で勉強になった一日でした。
.
みなさんまた今週が始まりましたが、元気で一週間頑張りましょうね。
.
今日もみなさんが幸せな一日であります様に
.
佐々木より


