良い休日になりましたか

おはようございます

 

今朝は曇り空のどんよりした天気ですね。

土曜、日曜日は、天気も良くて、過ごし易くて、

みなさん、良い休日になられた事と思いますが、

お出かけでもされたんでしょうかね。

そう言えば、

松本山雅が勝利し、J1昇格が決まりましたので、

各、お店では、昇格セールやったみたいですから、

街中では、混雑したみたいですね。

一度、降格した山雅がまた、実力で獲得した実績は、

涙ぐましい努力のたまものだと喜んでいますが、

これから戦う相手も格上になるので、

今まで以上の練習と努力が必要なんですね。

頑張れ松本山雅

本当に良かったですね。

 

今日の気温です

11月18日

 朝6時室内温度20℃

 外気温度4℃

 前の晩の室内温度22℃

11月19日

 朝6時室内温度20℃

 外気温度11℃

 昨晩の室内温度23℃でした。

 

今日は、事務所で仕事をさせて頂いて、

午後、お客様の所へ出かける予定です。

 

ちょっと面白い7つの習慣

1. 自己否定感 vs 自己肯定感

あなたには、仕事と人生において自分を肯定する習慣、

自分を否定する習慣、どちらの方が多いですか?

「なんて自分はダメなんだ」「私って結局は何もできない」

という否定的な言葉を心に投げかけ続けると、

自己否定感が累積し、自信がなくなっていきます。

一方、「私なりにがんばった。次はもっと改善しよう」「昨日より1つ成長した」と

自己肯定する言葉を繰り返す回数が長いほど、自己肯定感が心に広がっていきます。

自己否定感に満ちた人と自己肯定感に溢れる人、どちらに仕事を依頼したり、

人を紹介するかと言えば、後者ではないでしょうか?

2. 義務感 vs わくわく感

自分が好きではない苦手な仕事についている人は、

義務的にこなすことを中心で生きているため、

エネルギーが低いのを感じます。給与に不満が出たり、

上司にイライラしたり、自分の人生は他人のために

犠牲になっていると考える思考が広がるとストレスフルです。

一方、大好きな仕事についている人は、やりたいことを中心に生きているので、

その人から滲み出るオーラが明るくなります。

自分がやっている仕事がわくわく感で進んでいるので、

他人のせいにしなくなります。

結果、上司の評価も良くなり仕事も任せられるようになります。

3. リスク回避 vs 好奇心

仕事や人生に好奇心を失うと、新しい発見が少なくなりマンネリ化していきます。

「いまさら」年だし」「お金がかかるし」という言葉を繰り返すと

新しい扉がどんどん見えなくなっていきます。

結果、世界が広がらず、自分を高めてくれる人との出会いもなくなります。

しかし、「人生には多様な生き方があり、実に興味深い人や世界がある」。

そんな子供のような好奇心を持って、仕事や生活を過ごしている人には、

新しい出会いがあり、そこから違う世界への扉が開いていきます。

いつも人から紹介される人の違いは実は普段の好奇心の差、

付き合う人の幅や深さに影響を受けているわけです。

4. 不信感 vs 愛

人を信用していないと、あらゆる分野で不利になります。

恋愛や家族関係、そして仕事でも信頼関係がつくれないことは大きな不運を招きます。

「結局、人は裏切るんだよね、人は離れていくんだよね」という他人に対する不信感があると、

不思議とそれが実現していきます。

厳しくても愛を持っている上司と、

部下を信用していない上司をイメージするとわかりやすいかもしれません。

5. 恐怖・不安 vs 希望

人生に希望を見るか、恐怖・不安を見るかで、

行動も変わっていきます。もちろん、

どちらか極端に偏るのは健全ではないでしょう。

しかし、人生に不安と恐怖ばかりを見ると、

お金・人間関係・仕事へのリスク回避を中心に考え、

心はマイナスの感情に満ちていきます。希望と安心を感じる人には、

そのような出来事や情報が訪れるはずです。

6. 認められたい欲求 vs わくわく欲求

他人から認められることを中心に人生を送ると大変です。認められるために、

嫌なこともがんばる。がんばれば「よくやってくれている」と

賞賛される。そうなるともう嫌だと言えなくなってしまいます。

結果、褒められたり評価されるのは嬉しいが、

そのプロセスは苦痛で辟易してしまう。こうなると、

感情習慣はマイナスに働いていきます。

一方、自分の中にあるわくわくする欲求。

つまり、つくる、分析する、学ぶ、デザインする、体系化する、感じる、

つながることなどに没頭する深層欲求が人にはあります。

これらは、感情習慣をプラスにするエネルギーなので、

わくわくする欲求によって得たもので、

他人に認められるように考えていきたいですね。

7. 緊急・焦り vs ミッション

最後は、ミッションという感情。心理学者のアブラハム・マズローは、

自己実現欲求の先には、

自己超越欲求があると定義しました。

他人や世の中のために何かをしたいという欲求です。

しかし、多くの人は、「ミッションなんて大それたものはない、

自分のことだけで精一杯」です。

しかし、自分が満足する感情の先に他人や社会に何かをしたいという

貢献欲求は誰の中にも眠っています。

欲求には段階があるので、まず自分の感情習慣を良くするために、

焦らずにこれまでに紹介した6つの感情習慣をよくすることがポイントだと思います。

 

如何でしょうか、

以上は、幸運体質になる為の感情習慣だそうです。

 

今日もみなさんが幸せな一日であります様に

 

佐々木より 

 

前の記事

週末の良い天気

次の記事

本日は晴天なり