2008年 あけまして おめでとうございます

あけまして おめでとうございます
皆さんいい年越しが出来ましたか。
昨年30日31日は寒い日でしたね 私は用事があり30日と31日は静岡の浜松に行っていましたが とても風が強くみぞれが降っていて凍えてしまう位 寒くて
松本はどんな事になっているのか 心配で電話を掛け 確認していましたが 松本は雪が積もりませんでしたね。
31日に飯田インターから高速で帰って来ましたが 根羽村は雪が積もり 峠はつるつるで 高速に乗って 伊那までは除雪するくらい積もっていました。
天気予報を見ていましたから 安全を期して仕事用のプラドで行ったのが 大正解でした。
年が明け 今は日が差して来て OMソーラーは快適に動いています。
昨晩は年越しで 日本酒を頂き 紅白を見始め最初の頃に知らない間に寝てしまいました。
ちょうど12時になる時に目が覚めて慌てて年越しそばを頂きました。
毎年そうですが 紅白歌合戦は最後まで見た事がありません。
その後眠れず 4時までテレビを見ていました。
今年こそは紅白を最後まで見たい物です。
そう言えばよいこのゼロ円生活も裏番組でやっていたんですよね 見たかったです
それもこれも寝てしまってはだめですね (ハハハ)

今日の気温です
 30日31日はそう言う訳でデータが無く済みません。
 2008年
 1月 1日
 朝6時室内温度18℃
 外気温度-3℃
 昨晩の室内温度20℃でした。

さて皆さん今日は初詣に出掛けますか それとも今日は一日家族団欒で家にいますか 年の初めに行動した事が 一年の始まりになるから お金を使うな 出掛けるのは止めなさいと 親に言われていた事を思い出します。
お金を使うと今年はずーとお金ばかり使うようになるぞ 出かければ出かける癖がつくぞと 言われたのを今になって考えてみると 一月一日の日くらいは家族全員で暮らそうよと言う意味だったんだと 思います。
それもそうかと思いました。
全国敵にお休みをしている時期に仕事をされている方達がいて それが世の中のバランスでしょうが ありがたい事です。

今年は皆さんの幸せを祈り 又家族を大事にし 仕事をして行きたいと思います。
皆家幸福
人の為に働き 人の為に努力する それが周りの人が幸せになる事だと思いますので 今年も頑張ってまいりますので 皆さん宜しくお願いいたします。
お正月は始まったばかりです 皆さんお正月を満喫してくださいね。

今年も元気で頑張って行きます 宜しくお願い致します。

佐々木 スタッフ一同

前の記事

今日は仕事納めです