今日から模型作り

おはようございます。
昨日の地震は凄かったですね。
私も家にいて揺れを感じました。
15日は台風がどうなるか心配していましたが 松本は被害も無くほっとしていた所昨日の地震でひやひやしていました。
被害に合われました方達は 本当に気の毒でなりません。
今朝のニュースではいつもの様に 事が起きてから結論を説明していましたが そんな中で 今年10月からテレビラジオなどで地震が来る前に警報のお知らせが出来るようになるそうです。
地震の揺れが来る前に非難出来れば 被災者が減る事となり 凄いシステムが出来たなと 喜んでいますが どれだけの効果が得られますか 期待しています。

今日の気温です。
7月15日
朝6時室内温度25℃
外気温度20℃
前の晩の室内温度26℃
7月16日
朝6時室内温度25℃
外気温度21℃
前の晩の室内温度25℃
7月17日
朝6時室内温度24℃
外気温度20℃
昨晩の室内温度26℃でした。

15日に朝起きて 台風の影響を確認し 特に問題無いかなと判断し 子供達を連れて 長野の信濃美術館に行って見ましたが 物凄い渋滞と行列で中には入れず 断念して松本に帰りました。
16日は用事があり出かける前に家に居ましたら 地震が来てびっくりし 松本でこれだけ揺れれば他で又災害が有るのではと 思っていましたら 案の定新潟での災害が起きていました。
一難さって又一難怖い災害 備えが本当に必要になって来るかも知れませんので 非難グッツを揃えて置こうかと真剣に考えています。
建物はべた基礎工法でコンクリート強度は他メーカーさんより強い物を使っていますし 鉄筋も耐震用に計算し使用していますし 建物は在来工法で耐震金物を計算して使っています 又筋交いも計算して入っていますし なんといっても建物全体の外回りに耐震パネルを取り付けてあり 凄く強い建物ですので そんなに心配はいりませんが 電気が止まってしまった時に備えて卓上コンロ 懐中電灯 食料は最低揃えて置きたいですね。
今日はお客様の建物2件分の材木の拾いと 松本市里山辺のお客様のお宅の模型を作って行きます。

今日も頑張ります。
佐々木 

次の記事

おはようございます