今日はダクト工事

おはようございます。
昨日は佐久市の現地に行って打ち合わせをし 帰りに扉峠を通って 帰って来ました。
行く時に距離と時間を計り 帰りの時間と距離を比べてみた所 行く時は三才山トンネル 帰りは扉峠で距離は扉峠の方が3kmほど遠いですが 時間的には5分ほど扉峠の方が時間が掛かっただけで 三才山トンネルの料金500円を支払うと思えば 5分ほど遅くなっても 扉峠を通った方が良いですね。
ただ物凄い山道で この間はエゾ鹿が20頭位道に出ていた事があり すごい山の中です。
故障とか事故になったら車とはほとんどすれ違わないので 少し怖いですね。
今日は2件のお客様の工事現場に伺い OMソーラーのダクトの工事をして来ます。OMソーラーの担当は私本人で シミュレーションから取り付けまで監理しています。
OMソーラーの建物は高断熱と高気密でないといけませんので その辺を現場で確認をしながら 進めています。

今日の気温です。
 朝6時室内温度24℃
 外気温度20℃
 昨晩の室内温度25℃でした。

OMソーラーは限られた自然のエネルギーを室内へ取込むシステムで 建物その物の性能が高くないと 効きません 確りとした断熱と気密を取ることは 省エネと環境にも優しく又人にも優しい良い状態を確保出来ます。
私も現場に行き 施工状態など 総体的に確認しながら 監理していきます。
現場に出ているのも 楽しいですからね。

今日も頑張ります。

佐々木 

次の記事

今日の気温です